2015年01月23日
私も頑張らねば(●^o^●)

皆のメニューを考える時、一番先に思う事は
『人にやらせるなら自分でも出来ないと…』です。
自分でドコの筋肉に効果が出るかわからずに人に
させていてもダメなような気がして…
おかげで高校生達とたまに一緒に練習をする事で
自分の体幹も強化され片足スクワットも軽く出来るようになり
自分にもプラスになっております。
人に教える事が最大の自分への勉強なのかもしれませんね

週に1回の自分の練習、でも日頃の腹筋トレーニングのおかげか
デッドリフトも少しづつ記録が伸びてきてます

身体的にはキツくなるお年頃ですが、
まだまだ動けてしまうと競技を辞めるタイミングが
なかなか見つかりませんね

2015年01月23日
地道にコツコツと・・・

箕島高校相撲部さんと北高自転車部へ
週に1回筋トレに行かせて頂いておりますが
週1回で効果が出てくれるか不安ではありました

『強い選手は筋トレしたらすぐ効果が出るよ

可愛い後輩に励まされながら地道にコツコツと
試行錯誤しながら頑張っておりますが
今週はベンチプレスで記録が伸びてくれたり

『競技の練習の中で坂道が登りやすくなりました

言ってくれたり、嬉しい事が沢山ありました。
女子ウエイト競技は国体もインターハイも無いので
今、他競技の選手達が頑張って晴れの舞台で良い結果を
残してもらう事で私も一緒に国体に出る事が叶うような気がします

和歌山国体ではウエイト競技と日程は重なるのですが
なるべく時間を頂いて応援に行って皆で優勝を味わいたいです

2015年01月17日
今週は( ̄0 ̄)/

日々色々なお仕事をさせて頂いているので
『1日24時間じゃ足りねぇ(; ̄ー ̄A』って
思うくらい目まぐるしい日々を過ごさせて
頂いているので自分の練習時間は…
1週間に1回有れば良い方です(^_^;)
今週は月曜日に北高へ行った後、
岩出総合体育館でみっちり筋トレタイム
木曜日は東高校で30分ちょい
練習する事が出来ました。
少ない練習の積み重ねがいつか大きくなる…
と信じています(*^-^*)
2015年01月11日
箕島高校☆相撲部 ☆初稽古☆

いつも筋力トレーニングに行っている箕島高校相撲部の
1月10日初稽古に行って来ました

ちびっ子から一般の方まで沢山いてちょっとビックリ

相撲の練習をしている部員達はいつもと違いカッコ良かったです

長年ウエイトを続けていた御縁で相撲競技のトレーニングのお手伝いが
出来、日頃見る事の出来ない光景を見れて自分は幸せ者です

私は『国体の為の強化』の為に相撲部に行っているので
国体優勝が目標ですが正直国体が終わっても関わっていきたいと
思えるくらい魅力的な子供達です(*´∀`*)

私がいつも会う時はジャージ姿のとってもゴツい高校生達ですが
やっぱり本業、相撲を見ると部員達個々の強化しないといけない所が
色々見つける事が出来ました

また来週から気合入れて筋トレ頑張ります

2015年01月11日
今週は・・・

今週は練習する時間が案外ありましたので和歌山工業高校に
続き和歌山東高校にも行って来ました(*´∀`*)
といっても仕事帰りなので30分程度しか時間がなかったので
スナッチのデッドリフトをして終了


2015年01月07日
初稽古(*´∀`*)

昨日、今年初めて練習場で初稽古


器具での練習は1週間ぶりでしょうか・・・
年末年始はランニングと腹筋や腕立てをお家で頑張っておりました。
おかげで正月太りは免れる事が出来ました

今年は『年女』です

厳しくしないと体重減らすだけでも大変になるので

今年初めの練習は母校、和歌山工業高校でスタート

最近は男子用シャフトしかないジムで練習していたので
久しぶりの女子用シャフトは握りやすかったです(*´∀`*)
地面を蹴ることも、まぁまぁ出来たので寒い時期にしては
上出来だと思います。年齢からみてもね

といっても今の自分に満足している訳ではありません。
まだまだ記録は下の下なので1kgでも伸ばしていきますよ

最近は補助種目がじわりじわりと記録が上がっているので
スナッチ、クリーン&ジャークに今年は反映しますね

《 練習種目 》
シットアップ・C&ジャーク・ハイスナッチ
プッシュプレス・フロントスクワット・ジャンプスクワット

で、最後はウエイトの神様『久美先生』の現役時の写真に
『今年もケガせずに続けられますよう、宜しくお願い致します。』と
願かけして終了

2015年01月07日
わかやま国体なので・・・

私はあまり『勝』という言葉は好きではないのですが
国体で結果を出す為のお手伝いをしている以上
勝って結果を出さないといけないので

今年の氏神の初詣で『勝守り』という物を発見

普段は縁起担ぎもしないのですが、
『自分は120%頑張るから後は神様お願い致します。』と
都合が良いかもしれませんが、買っちゃいました

2015年01月01日
新年の抱負☆

今年は和歌山国体が開催されます

私は少年の相撲優勝


筋トレコーチとして任された以上結果を出さないと意味が無いので
まだ時間はいっぱいあるので頑張りたいです

12月から自転車競技の筋トレコーチもさせて頂いております

北高の生徒だけと思っていたのですが紀北工業高校の先生と生徒達や
成年のとっても強い選手達もわざわざ参加してくれます

自転車競技は長崎国体で総合優勝した素晴らしい協会なんです

毎回感じるのですが、総合優勝する競技は全く違います。
和歌山の選手人口はとても少ないのですが
少年と成年の皆が同じ気持ちで頑張っている所だと思いました。
成年の強い選手も真面目に私の話や指導を聞いてくれたり・・・と
北高の上野先生はじめ皆が熱くて団結力があります。
私自身、指導に行きながら色々な事を勉強させて頂いております。