2014年03月29日
お疲れ様でした(^-^)

息子さん、6年1ヶ月寒い日も暑い日も裸足でお疲れ様でした。
好きで始めた剣道・・・今は大嫌いだそうですが
『続けてみたら何かが見えるかも知れませんよ!!』と
言い続け(私)・・・何かがハッキリと見えたかな
娘さん、お兄ちゃんのソバでいたいからと4歳で始め
もうすぐ6年・・・頭で覚えるよりも身体にしみついた
芸を持ったような気が・・・
二人だけの最後の練習お疲れ様でした
長年お世話になった体育館、2人で感謝しながらの掃除
好きで始めた剣道・・・今は大嫌いだそうですが
『続けてみたら何かが見えるかも知れませんよ!!』と
言い続け(私)・・・何かがハッキリと見えたかな

娘さん、お兄ちゃんのソバでいたいからと4歳で始め
もうすぐ6年・・・頭で覚えるよりも身体にしみついた
芸を持ったような気が・・・
二人だけの最後の練習お疲れ様でした

長年お世話になった体育館、2人で感謝しながらの掃除

2014年01月05日
2013年12月23日
振興大会
今日は和歌山市の剣道の大会です。
稽古納会も試合終了後行われます。
当クラブは28日が稽古納めですが、皆の都合上納会だけ昨日行いました。
で、今日大会。
で、夕方5時から近所の自治会館を借りての当クラブのクリスマス会…
私、一応会長なので雑用たんまりございます(о´∀`о)
人数が少ないクラブの保護者は大変です…
稽古納会も試合終了後行われます。
当クラブは28日が稽古納めですが、皆の都合上納会だけ昨日行いました。
で、今日大会。
で、夕方5時から近所の自治会館を借りての当クラブのクリスマス会…
私、一応会長なので雑用たんまりございます(о´∀`о)
人数が少ないクラブの保護者は大変です…
2013年12月11日
2013年09月08日
2013年08月31日
2013年08月17日
2013年08月17日
2013年07月21日
夏祭り♪

昨日、20日(土)は子供達の小学校の『夏祭り』でした

息子にとっては最後の夏祭り

少し胸がキュンとなりました

でも剣道で『ヨーヨー釣り』など毎年出店させて頂いているので
エンドレスなんです

午前中は子供達の学年の出店の準備


イイ感じに働きました

2013年07月06日
2013年06月22日
2013年06月16日
2013年06月16日
串本大会
昨日、今日と本当はウエイトリフティングの
近畿大会のお手伝いをしたかったのですが
子供達の剣道の大会と重なってしまい
クラブの会長もさせて頂いているので
昨日の午後1時に和歌山市を出発して

只今串本の潮岬青少年の家に宿泊しております
近畿大会のお手伝いをしたかったのですが

子供達の剣道の大会と重なってしまい

クラブの会長もさせて頂いているので
昨日の午後1時に和歌山市を出発して


只今串本の潮岬青少年の家に宿泊しております


2013年05月26日
2013年04月29日
第4回 ライオンズ杯

4月21日に行われたライオンズ杯で
選手宣誓を川永少年剣道クラブの
息子がさせて頂きました。
こんな有難い光景を見せて頂き、これからも一生懸命前を向いて
生きていかなければ

昨日の朝日新聞の『あさすぽ』にもコメントを載せて頂き
一生分の運を使ってしまったのでは・・・と心配です

2013年03月17日
紀の国剣道新人優勝大会 近畿大会
今日は子供達の剣道の大会です(`´)
人数が足らない為(´`)ひのくま剣友会さんとの
合同チームです(`´)
昨日はお昼から夕方まで申し合い稽古…
ぎゅうぎゅう詰めのビッグウェ〜ブですが頑張るぞ!
人数が足らない為(´`)ひのくま剣友会さんとの
合同チームです(`´)
昨日はお昼から夕方まで申し合い稽古…
ぎゅうぎゅう詰めのビッグウェ〜ブですが頑張るぞ!

2013年03月13日
剣道シーズン
この時期は毎週末と言っていいほど子供の剣道の
申し合わせ稽古会への参加で朝から夕方まで
飛び回り・・・ダウン寸前(T_T)
保護者の少ないクラブには応えます
申し合わせと言うのは、保護者が他のクラブの保護者に
「練習試合して頂けますか?」と伺いコートも保護者が探すという
仕組みです
最初から最後まで組み合わせが決まっていれば全てのクラブと
練習試合が出来て無駄な時間が省けると思うのですが・・・
長年参加しておりますが、いまだにこのシステムになじめません
申し合わせ稽古会への参加で朝から夕方まで
飛び回り・・・ダウン寸前(T_T)

保護者の少ないクラブには応えます

申し合わせと言うのは、保護者が他のクラブの保護者に
「練習試合して頂けますか?」と伺いコートも保護者が探すという
仕組みです

最初から最後まで組み合わせが決まっていれば全てのクラブと
練習試合が出来て無駄な時間が省けると思うのですが・・・
長年参加しておりますが、いまだにこのシステムになじめません

2013年01月23日
川永少年剣道クラブ
『川永少年剣道クラブ』では小中学生8名が
元気に剣道を稽古しています。
男の子も女の子も、大きい子も小さな子も、楽しく剣道を歩んでいます。
私たちと一緒に元気で楽しい剣道をやってみませんか?

『川永小学校』体育館でやってるよ♪
川永少年剣道クラブ 代表:中野 友弘
≪稽古日≫ 火か水・土・日(18:00から20:00)
≪場所≫ 川永小学校体育館
≪活動≫ 稽古のほかに、クリスマスパーティ、夏合宿(1泊2日)
遠足など
≪会費≫ 毎月 2,500円 その他に入会時に入会金
年度初めにスポーツ保険代
≪その他≫ 入会時に竹刀をプレゼント
貸し出し防具も幾つかあります。
≪連絡先≫ 073-461-5473(代表:中野)
お気軽にお電話下さい♪
メールでのお問い合わせは
yoshirinrin-03-27@docomo.ne.jp (保護者:浦中)
元気に剣道を稽古しています。
男の子も女の子も、大きい子も小さな子も、楽しく剣道を歩んでいます。
私たちと一緒に元気で楽しい剣道をやってみませんか?

『川永小学校』体育館でやってるよ♪
川永少年剣道クラブ 代表:中野 友弘
≪稽古日≫ 火か水・土・日(18:00から20:00)
≪場所≫ 川永小学校体育館
≪活動≫ 稽古のほかに、クリスマスパーティ、夏合宿(1泊2日)
遠足など
≪会費≫ 毎月 2,500円 その他に入会時に入会金
年度初めにスポーツ保険代
≪その他≫ 入会時に竹刀をプレゼント
貸し出し防具も幾つかあります。
≪連絡先≫ 073-461-5473(代表:中野)
お気軽にお電話下さい♪
メールでのお問い合わせは
yoshirinrin-03-27@docomo.ne.jp (保護者:浦中)
2013年01月21日
第38回 新春少年剣道大会

日曜日は、子供達の剣道の大会でした。
昔は住友金属の体育館でされていた大会です。
試合前に、木刀による剣道基本技を披露するのですが
今回は、昨年に続いて息子君が出させて頂きました。
川永少年剣道クラブの先生は、とても基本を大事に
されます。あたり前のようですが、残念な事に
基本よりも試合に勝つ剣道を優先される方々も
おられるのです。
どの道でも基本が大事だと私は信じています。
川永のクラブ員達の基本型はどこに出しても
恥ずかしくないですよ。
後は、試合で勝てたら言う事ないのですが
