2015年04月30日
第51回和歌山県下春季大会 高校生結果
和歌山県下春季ウエイトリフティング競技選手権大会
日時:4月25日(土)和歌山東高校体育館
53kg級優勝
和田 有真(和歌山東)
スナッチ 60kg C&ジャーク 70kg トータル 130kg

56kg級優勝
家永 輝貴(和歌山東)
スナッチ 65kg C&ジャーク 75kg トータル 140kg

62kg級優勝
辻 智也(紀北工)
スナッチ 70kg C&ジャーク 90kg トータル 160kg

77kg級優勝
植 暁人(紀北工)
スナッチ 100kg大会新記録 C&ジャーク 127kg大会新記録 トータル 227kg県高校新記録
85kg級優勝
北野 正道(紀北工)
スナッチ 65kg C&ジャーク 78kg トータル 143kg
94kg級優勝
白水 佑哉(紀北工)
スナッチ 88g C&ジャーク 110kg トータル 198kg
日時:4月25日(土)和歌山東高校体育館
53kg級優勝

スナッチ 60kg C&ジャーク 70kg トータル 130kg

56kg級優勝

スナッチ 65kg C&ジャーク 75kg トータル 140kg

62kg級優勝

スナッチ 70kg C&ジャーク 90kg トータル 160kg

77kg級優勝

スナッチ 100kg大会新記録 C&ジャーク 127kg大会新記録 トータル 227kg県高校新記録
85kg級優勝

スナッチ 65kg C&ジャーク 78kg トータル 143kg
94kg級優勝

スナッチ 88g C&ジャーク 110kg トータル 198kg
2015年04月27日
第51回 和歌山県下春季ウエイトリフティング競技選手権大会
第51回 和歌山県下春季ウエイトリフティング競技選手権大会
平成27年4月24日㈮~26日㈰ 和歌山東高校・体育館
開会式の様子です


小学生の部
優勝
森本 凌功 (田中小学校)

中学生の部
優勝
森本 圭泉 (打田中学校)

平成27年4月24日㈮~26日㈰ 和歌山東高校・体育館
開会式の様子です



小学生の部
優勝


中学生の部
優勝


2015年04月27日
箕島高校☆お相撲部

毎回、私の考えた楽しいメニューを文句言わずに
頑張ってくれていいる箕島高校☆お相撲部の部員達

最初は体が硬かったり、話をあんまり聞いてくれなかったり

ウエイトトレーニングの重要性を解っていなかったり・・・
でも時間をかけてトレーニングをしていく事で、
先週まで出来なかった事が急に出来るようになっていたり

子供達自身が自分の変化を知ることでトレーニングの良さを
認めてくれ、最近は私を受け入れてくれるようになったと思います

『先生、俺最近トレーニング楽しいっす

言ってもらえ、これ以上の幸せはありません

で、最近の練習のシメは【 ジャンプ 】
相撲をしてる子達はおデブちゃんじゃございません

体はデカくても飛べるんです

2015年04月20日
先週は・・・

久しぶりに仕事帰りに東高校へお邪魔しました。
24日から26日に県下春季大会が行われるので
種目の練習を少ししました。
久しぶりに女子用シャフトで練習出来ました

やはり、仕事・家庭・競技を全て120%でこなす事は厳しいですが

今の私の出来る範囲

結果よりも全て出来る事に感謝、可愛い子供達に感謝です

2015年04月16日
暖かくなってきました(●^o^●)

先週までは寒かったり


今週は暖かくなってきて運動しやすくなりました

先週末㈯のニュース和歌山には和歌山北高校の南潤君(3年)が
載ってました


記事はコチラ

国体イヤー 高校生日本一続々
色んな競技の素晴らしい選手達に囲まれて
一緒に夢を追う事が出来、私は幸せ者です

2015年04月08日
新しい1年が始まります☆

4月は学校では新しい学年が始まる時期ですね

少し前には可愛い高校生達が大学に進学し、
嬉しいですが淋しい時期でした・・・時は止まる事はなく
相撲部や自転車部には新1年生達が初々しい顔を見せてくれてます

一人一人、色々な個性が有り、体の癖が有り、私にとっては
また沢山の勉強が始まります。
皆の個性を殺さないように、少しでも競技で結果を出せるように
お手伝いしたいと思っています。
最近は、ブログ更新が全く出来ておらず反省中

少しの空いた時間があればウエイトリフティングの事を
皆様にお伝えしたいと思っております
