2013年11月29日
2013年11月29日
今週は寒いです((((;゚Д゚))))




と思いながらも筋トレは
頑張って続けております

年末



今週は火曜日に和歌山東高校へ行きました

高校生たちは期末試験前


頑張れぇ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
2013年11月26日
長崎来たなら子供達に伝えないといけない事(^-^)



長崎市内の原爆資料館へ
勉強になりました

でも、坂道の多さに驚きました

ここなら下半身強化完璧です

帰りのフェーリー

まっすぐ歩けない程・・・暴風警報出てました

和歌山に帰ってもまだフワフワしてます

2013年11月26日
長崎県諫早市 リハーサル大会

新門司港入港2時間前の午前6時半
朝焼けが最高でした


新門司から200km離れた長崎県諫早市へ

マイカ~


ズレましたが無事、農業高校へ到着


地元の方々の『振る舞いぜんざい』や
お土産コーナーもありました



ウエイトの為に建てられた体育館



一般女子63kgの金城尚乃ちゃん

自衛隊体育学校で頑張ってます

今回スナッチ83kg C&ジャーク105kg
58kしか体重ないのに第2位スゴいです

いつ、お会いしてもカワイ~っ


和歌山の強化練習でお世話になっている
太田和臣選手(九州国際大学職員)

う~ん


+105Kg級でスナッチ176kg大会新記録
C&ジャーク213kg トータル389kgにおいても
大会新記録


林先生有難うございました

2013年11月26日
第50回 全日本社会人WL選手権大会 結果(●^o^●)

第50回 全日本社会人WL
選手権大会
【第69回 国民体育大会WL競技リハーサル大会】
会場 長崎県立諫早農業高校 第1体育館
和歌山県



23日(土) 男子69kg級



三谷 洋平 選手(チーム きいちゃん)
スナッチ 112kg C&ジャーク 133kg
24日(日) 男子77kg級


白草 竜大 選手(チーム きいちゃん)
スナッチ 128kg C&ジャーク 160kg
男子85kg級


武市 樹 選手(チーム きいちゃん)
スナッチ 125kg C&ジャーク 157kg
男子85kg級


佐山 文彦 選手(チーム きいちゃん)
スナッチ 105kg C&ジャーク 135kg
来年は和歌山市でリハーサル大会が行われます

選手では出場しないですが


来年のリハーサル大会、再来年の国体は
運営の方で選手達を応援したいと思います

2013年11月26日
嶋本 美愛 選手 優勝(●^o^●)

第5回 全日本女子選抜WL選手権大会
【第69回 国民体育大会WL競技リハーサル大会】
会場 長崎県立諫早農業高校 第1体育館
11月22日(金) 高校生女子+75kg級


嶋本 美愛 選手(和歌山東高校)
スナッチ 83〇 87〇 90〇
C&ジャーク 112〇 116〇 121☓
来年は和歌山市でリハーサル大会が行われます

2013年11月21日
全日本社会人&全日本女子選抜《リハーサル大会》

第50回 全日本社会人WL
選手権大会
レディースカップ
第5回 全日本女子選抜WL選手権大会
【第69回 国民体育大会WL競技リハーサル大会】
競技日程
期間 11月21日(木)~25日(月)
会場 長崎県立諫早農業高校 第1体育館
和歌山県


11月22日(金) 高校生女子+75kg級
嶋本 美愛 選手(和歌山東高校)
23日(土) 男子69kg級
三谷 洋平 選手(チーム きいちゃん)
24日(日) 男子77kg級
白草 竜大 選手(チーム きいちゃん)
男子85kg級
武市 樹 選手(チーム きいちゃん)
佐山 選手(チーム きいちゃん)
来年は和歌山市でリハーサル大会が行われます

私も金曜日の晩からフェリー

行って来ます

選手では出場しないですが


来年のリハーサル大会、再来年の国体は
運営の方で選手達を応援したいと思います

2013年11月21日
火曜日は

サンウィングへ

受付が騒がしい・・・

乳幼児も母親達も・・・
なんと

体操の田中理恵ちゃん


う~ん


で、練習開始

フロントスクワット 40kg 8、8
60kg 6、6 70kg 3、3 80kg 1
72.5kg 2、2 65kg 3、3 シャフト 10
ハイプル(J)膝上 60kg 6×6
ベンチプレス
バランススナッチ 50kg 3×6
2013年11月16日
昨日は

冬眠


寒~い

サーキットトレーニングや
筋トレでパワーアップ

するのです



今週から腹筋のサーキットトレーニングも
自宅で実験中

来春にはお腹が割れる予定です(*^▽^)/★*☆♪
早速、昨日はサンウィングでベンチプレスと
スクワットをしつこ~く頑張りました

2013年11月15日
恩師のお祝い会(●´ω`●)

11月9日(土)の夕方6時から紀伊田辺駅
近くの『八幸』さんで恩師

お祝い会をしました


何年たっても恩師の背中は大きいです

林先生、田辺ではお世話になりました


また長崎でお会いするのを楽しみに
しています

2013年11月12日
第50回 県下秋季WL競技選手権大会 一般結果

日時:11月10日(日) 南紀高校体育館
成年の部(男子)

62kg級優勝









成年の部(女子)




マスターズの部(男子)




今年で秋季大会を田辺で行うのは最後です

私自身、20歳の時に田辺で試合してから
14年ぶりです

アップ場が駐輪場で久しぶりに高校生の
頃にタイムスリップする事ができました


最後に良い試合が出来、良い思い出に
なりました

2013年11月11日
第50回 県下秋季大会 高校生結果

南紀高校体育館
高校生男子(個人)


杉本 大斗(田工)














団体戦結果






優勝者のみですが高校生達皆頑張ってます

今時珍しく



皆様も応援宜しくお願い致します

2013年11月07日
2013年11月07日
昨日は

行き練習いたしました

木・金と文化祭らしく・・・懐かしい

準備をしている生徒達がチラホラ
おりました

今週末は和歌山県秋季大会が
田辺の南紀高校で行われます

県レベルの大会では今年度最後となり
田辺市で行われるのも最後となります

競技を再開してから秋季大会


重なっていた為、毎回参加出来ずにいたのですが
最後となる今年だけは重ならなかったので

参加できるんです

今回初めての一人外泊

とっても気になりますが少しずつ子供達にも
成長してもらわなければ


2013年11月05日
強化練習会(^_^)v

午前10時から午後1時過ぎまでの短い
時間でしたが、紀北工業と和歌山東の
高校生達に浅田ご夫妻がご指導して
下さいました

毎回思いますが高校生達のヤル気が
半端ない程アツい

疲れを感じさせない程のいい練習してます


素晴らしいご指導、選手としても指導者と
してもとっても良い勉強になります

おかげで参加した高校生皆
自己新記録更新致しましたぁ

2013年11月05日
憧れの浅田ご夫妻(●^o^●)
私の憧れでもあり私の中では神様である
浅田ご夫妻
浅田 久美 先生と
日曜日の晩に御食事をご一緒させて
頂きましたぁ

というのも4日(月)の高校生の強化練習会の
ご指導をして頂く為に石川県の珠洲から
来て頂きましたぁ
何度お会いしても
夢の中にいる気分であります

久美先生にお会いする度に
『しんどくても続けてて良かったぁ
』と
思い今までの苦労がふきとびます
浅田ご夫妻

日曜日の晩に御食事をご一緒させて
頂きましたぁ


というのも4日(月)の高校生の強化練習会の
ご指導をして頂く為に石川県の珠洲から
来て頂きましたぁ


夢の中にいる気分であります


久美先生にお会いする度に
『しんどくても続けてて良かったぁ

思い今までの苦労がふきとびます

2013年11月05日
モチベーションビデオ 作成中(@_@;)



5回にわたって各競技団体のビデオ作成


私に出来るのか・・・あきらめムードむんむん

だったのですが、永尾先生の分かりやすい
丁寧なご指導のおかげで少しずつ形に
なりつつあります

音楽もあわせると我ながらイイ感じ

2013年11月03日
モチベーションビデオ勉強会 第2回

午前中は子供達の日曜参観

急いで帰宅し

お昼ご飯と晩御飯の準備をして

今から夕方5時半まで東部コミュで
お勉強会です(*^▽^)/★*☆♪
晩にはスゴい方々とお食事会

ハードな1日ですが頑張るぞっ
