2013年12月28日
少し遅いクリスマスプレゼント

昨日、12月27日神様が少し遅いクリスマスプレゼントが・・・
日頃、私自身の練習中は無口でして

トレーニングのアドバイスも致しません

ですが、なぜか私・・・昨日はスクワットのフォームが気になった方に
話しかけてしまいました


自分でもナゼかわかりませんが・・・
40代くらいの紳士、気分を害されたかなと思いきや・・・
なっなんと大阪の方で今年からウエイトリフティングを始められた方でした。
こんな広い世界で我が愛するウエイトを始めた方に出会えるなんて
本当に嬉しかったです

涙が出そうな程嬉しかったです

こんな方がた~っくさん増えたらいいですよねぇ

『数日遅れのクリスマスプレゼントだわ


残念な事は和歌山におられない事です

練習環境があまり無いので一緒に練習という事が少し難しいので
来年は大阪などでも一緒に練習できる環境も探さないといけませんね

2013年12月28日
昨日は

昨日は夕方にサンウィングでトレーニング
シットアップ
ベンチプレス(脚上げ) 35kg 10・10 40kg 5・4 45kg 2・1 35kg 10
フロントスクワット 60kg 6・6 70kg 3・3 80kg 1・1 85kg 失敗
72、5kg 2・2 65kg 3・3・3
ハイクリーン(台上) 40kg 6・6 50kg 5・5 55kg 3 60kg 2・2
スナッチ(台上) 40kg 5・5 45kg 3・3 50kg 1・1
2013年12月27日
本業
お仕事はリフティングトレーナーでしょ!とよく言われるのですが
ボランティアでして
本業は『あなたの町の保険屋さん
』損害保険代理店を
両親と姉との家族経営をしております
落ち着く事のない保険会社の波に乗れてないのですが
60半ばの両親が死ぬまで仕事が続けられる様に
サポートしていくつもりです
ボランティアでして

本業は『あなたの町の保険屋さん

両親と姉との家族経営をしております

落ち着く事のない保険会社の波に乗れてないのですが

60半ばの両親が死ぬまで仕事が続けられる様に
サポートしていくつもりです

2013年12月27日
トップウェルネス和歌山~リフティングトレーナー~

今年は、新しい事『リフティングトレーナー』という仕事を始めました

世間のスポーツジムには、パワーリフティングやボディビルダー経験者の
トレーナーが多いと思います。
ウエイトリフティング経験者トレーナーは聞いた事がありませんでした。
全日本チャンピオンの平岡 勇輝 選手ぐらいです。
スポーツの基本トレーニングの競技なのに、まだまだ知名度の低さや
【重量挙げ】への間違った認識、『腰に悪そう


私達リフターの宣伝不足なのかもしれませんね

少しずつですが競技を知ってもらい、フリーウエイトに興味を持ってもらい
ウエイトリフティングを皆様の身近なものにと日々精進しております。
今年は念願の通信教育での『スポーツリーダー』と『スポーツメンタルトレーニング』の
勉強が無事修了しました

ウエイトリフティングだけを知っていても皆様のサポートは出来ないと思っています。
これからも色んな事を勉強し、皆さん一人一人のニーズに応えられる様に
そして楽しく生きる為のお手伝いが出来ればと思っております。
2013年12月23日
振興大会
今日は和歌山市の剣道の大会です。
稽古納会も試合終了後行われます。
当クラブは28日が稽古納めですが、皆の都合上納会だけ昨日行いました。
で、今日大会。
で、夕方5時から近所の自治会館を借りての当クラブのクリスマス会…
私、一応会長なので雑用たんまりございます(о´∀`о)
人数が少ないクラブの保護者は大変です…
稽古納会も試合終了後行われます。
当クラブは28日が稽古納めですが、皆の都合上納会だけ昨日行いました。
で、今日大会。
で、夕方5時から近所の自治会館を借りての当クラブのクリスマス会…
私、一応会長なので雑用たんまりございます(о´∀`о)
人数が少ないクラブの保護者は大変です…
2013年12月23日
先週は

先週は、火曜日にサンウィングへ土曜日は東高校へ
練習時間を作る…本当に難しいですね(;>_<;)
年末は仕事も忙しく(lll´Д`)ウエイトのお仕事も多くて
毎日『生きてる(о´∀`о)』って実感し充実しております!
でも毎日腹筋のサーキットトレーニングは継続してます!
2013年12月19日
土・日は高校生の強化練習~浅田夫妻、来和~

12月14日(土)15日(日)は和歌山東高校で
浅田浩伸さん久美さん

高校生強化練習会でした


久美さんにまたまたお会い出来る

関西学生の審判とMVの作成会の為ご一緒出来ませんでした


嶋本美愛ちゃんのスクワット

145kgでのセットも軽々


久美さんについてもらえて羨ましい光景です

2013年12月19日
第4回 モチベーションビデオ作成講習会


一応完成した作品を皆で見ました

私の作品は「和歌山の高校生リフター達に対して」
少しでも上を目指して頑張りたい

思ってもらえる事をメインに考えて作成しております

・・・ですが、頭の中で浮かんだ気持ちを言葉や映像で
表現する事は想像以上に難しいです

2013年12月18日
第61回 関西学生ウエイトリフティング選手権大会 無事終了


『はびきのコロセアム』
何度訪れても素晴らしい施設です。
1階には大・小のアリーナと喫茶店
2階にはスポーツジムと貸し会議室
地下にはウエイトリフティング練習場と温泉

和歌山市内にも欲しいですね

あったら、もっともっとウエイトを広めれるのに・・・

和歌山出身の大学生も頑張ってました

大阪商業大学の溝根くん(3年)今川くん(2年)
立命館大学の梅本くん(3年)
男前の溝根くんの試技は撮れたのですが

今川くんと梅本くんの試技は審判中だったので
ご紹介出来ず残念です

土曜日に行われた女子全階級も審判中で
ご紹介出来ず残念です

私は近畿の大大大先生の方々との審判、とっても良い勉強に
なりましたが緊張して脇汗かきまくりでした

2013年12月13日
第61回 関西学生ウエイトリフティング選手権大会

はびきのコロセアム 12月13日(金)・14日(土) 2日間
私は審判として2日間行って来ます


12月1日に行われたインカレで女子69kg級C&ジャーク競技で
大学新記録119kgを樹立した尾﨑 都加 選手(関西大学4年)も
明日出場されるので楽しみです

京都の加悦谷高校出身で高校生の頃は双子姉妹リフターで
強~い

彼女だけなんです・・・私からしたらモッタイナイ話です

学生最後の大会になると思います。
素晴らしい選手達、皆大変な努力で色々な事を切り捨てながら
頑張ってくれています。
私は運動神経も無く

足元にかじりついておりました

現在も、ただ好きなだけで競技を続けておりますが私からすれば
沢山の金銀財宝(優秀なリフター)が引退という線引きを指をくわえて
見ているだけの状態・・・本当にモッタイナイです。
その脚力ちょ~だい

2013年12月13日
第59回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会

11月29日から12月1日 さいたま市記念総合体育館で
第59回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会が
行われました

『インカレ

頂点争いでございます。
皆が出たくても出るのが難しいのです

その『インカレ


69kg級 第7位
西村 健吾 選手 (金沢学院大学1年) 体重 68.06kg
スナッチ 109kg C&ジャーク 152kg
1年生で出場


紀北高校出身でとってもキュートな青年です(●^o^●)
将来が楽しみな選手です

2013年12月11日
2013年12月11日
先週は


11月から年末迄の土日は
用事が沢山入ってます

でも、どうにか時間を作って
練習は続けています

先週金曜日はサンウィングで
バックスクワットとプッシュプレス
ハイスナッチだけでしたが1時間
頑張りました

2013年12月03日
モチベーションビデオ勉強会 第3回

11月30日(土)の午後から
モチベーションビデオ作成講習会の
3回目に東部コミュニティセンターへ行って
まいりました


第1回目では『こんなん絶対作れやん

と思っていたんですが・・・
永尾先生の毎回親切丁寧なご指導で
だんだんとハマってきております


国体の一般男子選手達の映像を編集し
マルーン5の音楽

メッセージ

熱くなるようなビデオを作成中です

15日(日)午前中の4回目の講習会では
『ビデオを完成させてくる』事が宿題なので
あと少し頑張りたいと思います

『モチベーションビデオ』とは何

思われる方は一度インターネットで
調べてみて下さいね
