2021年07月27日
安藤選手☆銅メダル☆
今日東京オリンピック2020で開催された女子ウエイトリフティング競技
59kg級で安藤 美希子 選手が
銅メダル
を獲得されました。
東京オリンピックの開催には色々なご意見があると思いますが
私は前々からもし開催されたら、『安藤選手がメダル獲得するだろう』と
思ってました。
開催が決まったのに、女子59kg級の放送がない
この階級を放送しないなんて、せっかく日本人がメダル取れる瞬間を
日本の皆さんにお見せできるのに勿体なーいと思っておりました。
この階級の金メダリスト郭選手(TPE)と安藤選手のフォームは
現役選手のお手本になるくらい素晴らしいです。
もし機会がありましたら、ご覧ください。
59kg級で安藤 美希子 選手が


東京オリンピックの開催には色々なご意見があると思いますが
私は前々からもし開催されたら、『安藤選手がメダル獲得するだろう』と
思ってました。
開催が決まったのに、女子59kg級の放送がない

この階級を放送しないなんて、せっかく日本人がメダル取れる瞬間を
日本の皆さんにお見せできるのに勿体なーいと思っておりました。
この階級の金メダリスト郭選手(TPE)と安藤選手のフォームは
現役選手のお手本になるくらい素晴らしいです。
もし機会がありましたら、ご覧ください。
2021年07月13日
気が付けば5年・・・
久しぶりにブログを見たら5年前から放置・・・
時間と体に余裕は無いですが、やっと心
に余裕が出てきたので
マイペースに更新していこうと思います。
今週の金曜日のNHK和歌山
で放送される『きらり紀州人』に
箕島高校相撲部が
取材されますのでお時間がありましたら、ご覧ください

時間と体に余裕は無いですが、やっと心

マイペースに更新していこうと思います。
今週の金曜日のNHK和歌山

箕島高校相撲部が
取材されますのでお時間がありましたら、ご覧ください

2016年10月27日
スポーツの秋ですが、まずは・・・の次は(*´∀`*)
運動
をしようとしても体にもともと基礎体力
が
備わっていないとケガの原因になりかねません
まずはストレッチで体を柔らかくしながら自分を支える筋力を
つけてほしいです
腹筋、腕立てなど地味ですが一番大事だと思っています。
かといっても、がむしゃらにするのはおすすめしません


備わっていないとケガの原因になりかねません

まずはストレッチで体を柔らかくしながら自分を支える筋力を
つけてほしいです

腹筋、腕立てなど地味ですが一番大事だと思っています。
かといっても、がむしゃらにするのはおすすめしません

2016年10月16日
スポーツの秋ですが、まずは・・・(*´∀`*)
過ごしやすい季節
になると少し運動でも・・・
と思ってもらえるのは嬉しいですが
一番大切なのはストレッチと運動する為の体作りです
よく後まわしにされるストレッチですが
運動の基本です
まずはストレッチの事を書かせてもらいますね
足首を手を使わず自力でまわす
太ももの裏側・ふくらはぎを伸ばす
股関節を前後左右に伸ばす
体を真横にたおし体側を伸ばす
肘を前後に円を描くようにまわして肩甲骨を柔らかくする
『体がかたくて・・・
』と言われる方が多いですが
最初から完璧を求めるのではなく、
まずは出来る事から少しずつやっていく事が大事です
例えば
床に立位で前屈出来ないのなら少し膝を曲げたり
真下に手をつくのではなく少し前方に手をついてみる
など、自分の身体に合わせてしてほしいです。
ストレッチは老若男女、プロ・アマスポーツ、運動をしない方など
全ての人に必要なことだと思っています

と思ってもらえるのは嬉しいですが
一番大切なのはストレッチと運動する為の体作りです

よく後まわしにされるストレッチですが


まずはストレッチの事を書かせてもらいますね

足首を手を使わず自力でまわす
太ももの裏側・ふくらはぎを伸ばす
股関節を前後左右に伸ばす
体を真横にたおし体側を伸ばす
肘を前後に円を描くようにまわして肩甲骨を柔らかくする
『体がかたくて・・・

最初から完璧を求めるのではなく、
まずは出来る事から少しずつやっていく事が大事です

例えば
床に立位で前屈出来ないのなら少し膝を曲げたり
真下に手をつくのではなく少し前方に手をついてみる
など、自分の身体に合わせてしてほしいです。
ストレッチは老若男女、プロ・アマスポーツ、運動をしない方など
全ての人に必要なことだと思っています

2016年10月07日
第71回 国民体育大会 ウエイトリフティング少年男子の部

第71回 国民体育大会

日時:10月1日 ㈯~5日 ㈬
岩手県奥州市 ・江刺中央体育館


辻 智也(紀北工業高校)
スナッチ 94kg 8位

C&ジャーク 112kg 11位

トータル 206kg 9位



白水 佑哉(紀北工業高校)
スナッチ 102kg 12位

C&ジャーク 135kg 10位

トータル 237kg 10位

2016年10月07日
第71回 国民体育大会 ウエイトリフティング成年男子の部 結果

第71回 国民体育大会

日時:10月1日 ㈯~5日 ㈬
岩手県奥州市 ・江刺中央体育館


西村 健吾(金沢学院大学)
スナッチ 120kg 8位

C&ジャーク 167kg 3位

トータル 287kg 5位



白草 竜太(紀北工業高校(職))
スナッチ 141kg 優勝

C&ジャーク 171kg 4位

トータル 313kg 2位



武市 樹(和歌山県教育庁)
スナッチ 130kg 12位

C&ジャーク 150kg 9位

トータル 280kg 10位



植 暁人(関西大学)
スナッチ 125kg 15位

C&ジャーク 155kg 17位

トータル 280kg 17位

2016年09月20日
運動しやすい時期になりました(*´∀`*)
今日は台風
で大変な1日ですが
最近は涼しくなってきて体も動かしやすくなってきました
スポーツジムは運動好きの方だけ利用するのではなく
最近、体の贅肉が気になってきた・・・
腰が痛くなってきた・・・
等の悩みをもたれている方々にもぜひご利用してもらいたいです。
『ベンチプレスを始めてから肩凝りが治った
』
と最近、女性の方にも喜んでいただけました

最近は涼しくなってきて体も動かしやすくなってきました

スポーツジムは運動好きの方だけ利用するのではなく
最近、体の贅肉が気になってきた・・・
腰が痛くなってきた・・・
等の悩みをもたれている方々にもぜひご利用してもらいたいです。
『ベンチプレスを始めてから肩凝りが治った

と最近、女性の方にも喜んでいただけました

2016年09月12日
紀三井寺公園トレーニングルーム~あがらのまち自慢~
先週の7日(水)に紀三井寺公園トレーニングルームの事を
毎日新聞さんが記事にしてくれました
まだまだ皆さんに知られていない施設なので
少しでも知ってもらってご利用して頂けたら
・・・と思っています
記事はこちら


あがらのまち自慢
毎日新聞さんが記事にしてくれました

まだまだ皆さんに知られていない施設なので
少しでも知ってもらってご利用して頂けたら


記事はこちら



あがらのまち自慢