2014年12月14日
箕島高校☆お相撲頑張ってます(*´∀`*)
毎週1回、箕島高校相撲部に筋トレサポートに行かせてもらっています

相撲部の中で一番のパワーの持ち主、K君
パワーだけではなくお手本のような正しいフォームでトレーニングを
してくれるので、『ぜひウエイトも・・・』と言いたくなります

練習後半にはスクワットがいつも待っています
スクワット嫌いな子も頑張ってくれて、少しづつフォームも
出来るようになって嬉しいです


相撲部の中で一番のパワーの持ち主、K君

パワーだけではなくお手本のような正しいフォームでトレーニングを
してくれるので、『ぜひウエイトも・・・』と言いたくなります


練習後半にはスクワットがいつも待っています

スクワット嫌いな子も頑張ってくれて、少しづつフォームも
出来るようになって嬉しいです

2014年12月14日
第62回 関西学生ウエイトリフティング選手権大会

昨日は、審判で大阪のはびきのコロセアムに行って来ました

大会は金曜、土曜の二日間行われました。
大学4年生にとっては最後の試合、そう思うと
『もうこの子達の試技は見れないのか・・・』と淋しくなりました

和歌山県出身の子達も4年生2名、3年生1名出場し
立命館大学の梅本君(4年)は62kg級で優勝

大商大の男前キャプテン溝根君(4年)は3階級アップの増量で
94kg級で2位

今川君(3年)は62kg級で2位

残念なのは大商大の団体優勝が途切れてしまった事です。
でも、優勝した立命館大学は良い選手が揃っていました。