2014年02月03日
ボトムアップ理論

第6回コーチ塾 講師 畑 喜美夫 先生(広島県立安芸南高校)を招いて
テーマ『選手が主役の指導法』という有難いお話を
聞いてきました

勝利至上主義ではなく人間力を育てていく・・・
簡単なようで難しいかもしれませんが、とても大切な事だと思いました

子育てにも通ずる気が致します。

身につくかもしれませんね


スポーツ界だけではなく全てにおいて先をいくものは
大きな包容力で見守り、
色々な事を経験させてあげる度量が必要かもしれませんね

ニュースで海外の有名なスポーツ選手の心の病気が話題になっていましたが、
トップにいけばいくほど孤独になっていき、悩みも増えていくと思います。
周りからは天才などと言われますが人には言えない病気を抱えながら
病気に負けたくないからアスリートを続けたり、たまには病気に負ける時期もあったりと
人間だから1つや2つ何かを抱えながら生きているのです。
1番大切な事は、スポーツが自分の全てにならない事だと思います

自分の中の1部分にスポーツがあり、遊びがあり・・・
私の場合はお酒もありますが

あと、周りから良い事を吸収できる力かもしれませんね。
Posted by 浦ちゃん at 06:51│Comments(0)
│重量挙げ(ウエイトリフティング)