2013年02月04日
チーム和歌山コーチ塾 第1回 その2
萩原 美樹子さんは、福島大学の白石豊先生から
メンタルトレーニングの指導を仰ぐようになったそうです。
自分が実現したい事を、実現し成功した事のように紙に書き、
その為には何が必要かを羅列します。
そして、重要なのは肯定的な言い方をする事
『~は禁止』 『~をしない』は使わない。
そして、その紙を目につく所に貼り、目につく度に声にだして
読むそうです。
毎日繰り返す事で、少しずつ自分がかわっていくそうです。
メンタルトレーニングの指導を仰ぐようになったそうです。
自分が実現したい事を、実現し成功した事のように紙に書き、
その為には何が必要かを羅列します。
そして、重要なのは肯定的な言い方をする事
『~は禁止』 『~をしない』は使わない。
そして、その紙を目につく所に貼り、目につく度に声にだして
読むそうです。
毎日繰り返す事で、少しずつ自分がかわっていくそうです。
Posted by 浦ちゃん at 21:18│Comments(2)
│重量挙げ(ウエイトリフティング)
この記事へのコメント
肯定的断言、アファーメーションですね。
強い力を持つ「潜在意識」を味方につける手法です。
潜在意識は良い悪いの判断が無いので、
必ず肯定的な言葉でないといけないようですね。
強い力を持つ「潜在意識」を味方につける手法です。
潜在意識は良い悪いの判断が無いので、
必ず肯定的な言葉でないといけないようですね。
Posted by 木鶏
at 2013年02月05日 12:25

木鶏 様
そうです。アファーメーションです。
昔人間で、気合いでスポーツ派だったので
新鮮でした。
まずは自分を実験台に只今挑戦中です(^^ゞ
そうです。アファーメーションです。
昔人間で、気合いでスポーツ派だったので
新鮮でした。
まずは自分を実験台に只今挑戦中です(^^ゞ
Posted by 浦ちゃん
at 2013年02月06日 23:27
