2013年02月03日
チーム和歌山コーチ塾 第1回 その1

土曜日に和歌山国体に向けての県の事業
「チーム和歌山コーチ塾」(第1回)に行ってきました。
講師は、元バスケットボール日本代表で
アトランタオリンピック出場の萩原 美樹子さん
テーマは「自信を持って試合に臨むための
メンタルトレーニングの実践」でした。
☆競技の向上の為にいくら練習量を多くしても技術は養えるが
メンタルは養えない。
↓
☆メンタルが弱ければ、どんな技術者でも本当の力を発揮できない。
↓
☆力を出せなければ、自分は限界なのか・・・もう無理なのか・・・
↓
☆試合の度に力が出せなければ逃げる事を考え出す。
【負のスパイラル】にハマりだす。
誰にでも起こることであり、避けたい事なので、
心・技・体個々に鍛える必要があるという事を教えて頂きました。
自分で限界を決めない、など・・・私も昔、あの時メンタルを鍛える事が
出来ていれば逃げずにすんだのかもしれないなぁ・・・と思いました。
でも、過去の経験や悩む事はまだまだ成長出来る証拠だと
教えて頂きました。
また、1つ勉強になりました。
Posted by 浦ちゃん at 23:33│Comments(0)
│重量挙げ(ウエイトリフティング)