2014年09月06日
今週は・・・

忙しくて

水曜日に岩出市の体育館で筋トレ三昧致しました。
ふと周りを見たら男性ばかりでした

今日は、子供達の筋トレの合間にダッシュで練習させて頂きました

水曜日の筋トレのおかげかバックスクワットも軽かったです

プッシュプレス 35kg 5、5 40kg 3、3 45kg 2、1 35kg 10
バックスクワット 35kg 6 65kg 5 80kg 3、3 90kg 1、2 65kg 10
今日、子供達が和工の青空練習場で遊んでいる姿を見ていると
20年前にこの場所に出会い

色々な思いがこみ上げてきました。
最近、『人間というものは誰かの為に出来るかが重要である。』という言葉に出会いました。
私自身、自分の為にウエイトリフティングを続けているわけではありません。
恩師、高橋先生の為に続けています。私にとっては親以上の存在であり
運動神経の無い私を中学・高校時代、一般と根気よく指導して頂きました。
周りが大学進学を進める中、進学しなかったのも恩師に指導してもらえない
ウエイトリフティングに意味がなかったからです。
先生は長い間、高校で指導しながら選手も続けておられました。
だから私なりの感謝、恩返しは何だろう・・・と考えた結果
『体が動き続ける限り選手を続ける』だったんです。
そして、いつか日本1位をプレゼントする・・・現役時代、日本一をプレゼント
出来なかったのでマスターズで

最近はもっと広い意味で何が出来るのか考える事が多くなりました。
私自身、毎日が人体実験みたいなもので、この体を長く選手として
使うにはどんな事をすれば長持ちするのか・・・時間が少ない中で
ウエイトリフティングの練習以外に走ったり


お金のない中で効率良く身体を維持・ケアする事が年々課題になってます。
本業は保険代理店ですが空いた時間を自分の練習だけに使うだけでは
長年競技を続けている者としてはダメなのではないか・・・と。
筋肉の事を何も考えた事のない方々に少しでもウエイトリフティングで得た
身体の使い方を知ってもらい老化予防や生活改善に役立ててもらえないだろうか
考えだした矢先、リンクススタイル和歌山さんに出会いトレーナーとして働ける事になりました。
オープンしたばかりなのでスタジオ見学に来られた方に
パーソナルトレーニングをご説明させて頂いてますが皆さん
筋力をつける事に興味をもっていただけ私自身驚いています。
もっともっと沢山の方に、自分の身体の筋力の大切さを知ってもらい
後半の人生を有意義なものにしていただきたいと思っています

Posted by 浦ちゃん at 23:57│Comments(0)
│重量挙げ(ウエイトリフティング)