プロフィール
浦ちゃん
浦ちゃん
和歌山生まれ、和歌山育ち。地産地生中(*´∀`*)
ソウルオリンピックで砂岡選手(重量挙げ)の試技をテレビで見て、ディスクの重みでしなったシャフトを一瞬で挙上する姿にシビれ、女性リフター浅田(旧姓:長谷場)久美さんに憧れ14歳で和歌山工業高校に飛び込み重量挙げ人生が始まる♪
気付けば40代…2人の子供も立派に成長しシングルの子育ても終わりかけ(´ε` )
赤ちゃんから高齢の先輩方に重量挙げを少しでも広め隊と一念発起し、和歌山県内いろんな所でふれあってもらおうと思っています(^^♪
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2014年05月11日

第8回 チーム和歌山コーチ塾☆彡

第8回 チーム和歌山コーチ塾☆彡
『本番で力を発揮するチームビルディング』
講師: 土屋 裕睦 先生
大阪体育大学スポーツ心理・カウンセリングコース 教授

和歌山地域地場産業振興センターで昨日行われましたik_20
とても丁寧に、チーム力の大切さなどをお話下さいました。

ウエイトリフティングは個人競技ですが、大きく見ればチーム和歌山の
一員ですicon12自分達が、任されている部分を国体で
発揮し貢献出来るように、裏方の私も頑張らないといけませんねface01

メンタルトレーニングはというか何にでも言える事ですが、1日勉強したから
すぐ出来るものではありません。私自身、勉強しましたが
何度も日頃の練習・試合などで実践していかないと自分のものになりません。

私のような趣味レベルでも試合時のルーティーンを決めています。
おかげで、緊張する事なく切り替えが出来、自分なりに納得のいく
試合運びができております。

今回のような有難い講演を聞いて終わるか、自分のモノにしていくかは
自分次第だと実感致します。

第8回 チーム和歌山コーチ塾☆彡
最近、よく思うことがあります。色々な勉強会に出席させて頂く機会が
増えるにつれ新しい出会いがチラホラと・・・ik_83

他競技の方々とも交流をもつ事が出来お金で買えない幸せを
たくさん頂いておりますicon06

今回の講演会では女子柔道の方々とお話が出来ましたik_20
素晴らしい背中icon12女性には失礼かもしれませんがicon07
羨ましい背中と若さでしたicon12

  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。