2022年02月27日
紀三井寺トレーニングルーム
3月から
紀三井寺トレーニングルームの運動教室が
時間変更・火曜日が追加になります。
≪基礎体力・基礎代謝向上メソッド≫
毎週日曜日・第1・第3火曜日
10:30~11:15
第2・第4火曜日
15:00~15:45
≪ヘラクレス≫
毎週日曜日
13:00~13:45
毎週金曜日
19:00~19:45
お時間が合いましたら、ご参加下さい。
紀三井寺トレーニングルームの利用料金(630円)のみで
ご参加出来ます。
紀三井寺トレーニングルームの運動教室が
時間変更・火曜日が追加になります。
≪基礎体力・基礎代謝向上メソッド≫
毎週日曜日・第1・第3火曜日
10:30~11:15
第2・第4火曜日
15:00~15:45
≪ヘラクレス≫
毎週日曜日
13:00~13:45
毎週金曜日
19:00~19:45
お時間が合いましたら、ご参加下さい。
紀三井寺トレーニングルームの利用料金(630円)のみで
ご参加出来ます。
2022年01月09日
2021年12月14日
高校生の課題
先日、紀三井寺トレーニングルームに来てくれた高校生は
学校のクラブに所属しており、『筋肉をつけたい』と・・・
お話を聞くと『コーチに筋肉をつけて痩せろ』と言われたそうです。
高校生に漠然とそんな事を言っても難しいです。
わかやま国体が数年前に開催され少しは和歌山の底辺のスポーツ力は
成長してくれているのかなと思っていましたが・・・少し悲しくなりました。
先生方のご負担も多い事はとても理解しています。
でも、せっかく成長しようとしている子供たちのスポーツ力が素直に
成長出来ていないのかもしれません。
先生方だけでクラブ指導を頑張るのではなく、
色んな方面の方々に関わってもらい先生方の負担を減らし
子供達のスポーツ力を120%成長させる方向に変えていく努力を
していってほしいです。
『基礎体力はあります
』と言ってた高校生ですが、
ストレッチ不足の為に足のラインも悪くなっていました。
教室に参加して二日間筋肉痛だったそうです。
紀三井寺トレーニングルームは県の施設なのでお安く利用できます。
競技に悩んだり、壁にぶつかっている高校生もサポート出来ますので
利用してほしいです。
学校のクラブに所属しており、『筋肉をつけたい』と・・・
お話を聞くと『コーチに筋肉をつけて痩せろ』と言われたそうです。
高校生に漠然とそんな事を言っても難しいです。
わかやま国体が数年前に開催され少しは和歌山の底辺のスポーツ力は
成長してくれているのかなと思っていましたが・・・少し悲しくなりました。
先生方のご負担も多い事はとても理解しています。
でも、せっかく成長しようとしている子供たちのスポーツ力が素直に
成長出来ていないのかもしれません。
先生方だけでクラブ指導を頑張るのではなく、
色んな方面の方々に関わってもらい先生方の負担を減らし
子供達のスポーツ力を120%成長させる方向に変えていく努力を
していってほしいです。
『基礎体力はあります

ストレッチ不足の為に足のラインも悪くなっていました。
教室に参加して二日間筋肉痛だったそうです。
紀三井寺トレーニングルームは県の施設なのでお安く利用できます。
競技に悩んだり、壁にぶつかっている高校生もサポート出来ますので
利用してほしいです。
2021年11月21日
嬉しい金メダル(o^―^o)

紀三井寺トレーニングルームのお客様から
金メダル


お誕生日のお祝いをいただくのは嬉しい事ですが・・・
まぁまぁオバサンになって、手作りのプレゼント


とても感慨深いものです。
私の思いが出会った皆さんに理解してもらえるとは思っていませんが
一人でも多くの方に理解してもらえると、とても嬉しいです

毎週金曜日と日曜日は紀三井寺公園トレーニングルームで
教室を開催しているので散歩ついでにご参加下さい

2021年10月31日
10月も今日で最後
もう10月も今日で最後
今月は断水
のおかげで本当に疲れました。
断水だからと仕事を休めず、皆周りも断水だから誰にも頼れず、
そんな時の周りからの気遣いは、
本当に嬉しく
温かい気持ち
になれました。
今月は断水

断水だからと仕事を休めず、皆周りも断水だから誰にも頼れず、
そんな時の周りからの気遣いは、
本当に嬉しく


2021年09月30日
箕島高校☆相撲部!北信越総体2021の結果
箕島高校☆相撲部の8月10日のインターハイでの結果を
ご報告致します

暑い新潟県糸魚川市で行われました


で、 箕島高校☆相撲部が団体で3位となりました

箕島高校は昔から強いからね~と言われますが、
現在、運動神経がいい子がいてるわけでもなく、
体格に恵まれた子も少ないなか、
日頃、たくさん努力した結果だと思っております。
そして、先生方はじめ周りの大人達の熱い思いの結果だと思います。
正直、ここまで熱心に子供たち一人一人に向き合う大人達が集まる
環境は少ないかもしれません。
先生方は全てに全力投球なのでご家族もとても大切にされております。
私は不器用なので両立出来ず我が子達に助けてもらってますが

上の写真はインターハイのお土産に顧問の先生に頂きました。
嬉しくて今、会社に飾っております

2021年08月07日
箕島高校★相撲部 現在、インターハイで奮闘中!!!
現在、
輝け君の汗と涙 北信越総体2021
が行われております。
箕島高校★相撲部が現在、暑い新潟県糸魚川市で団体戦(予選通過
)と個人戦に出場し奮闘しております。
インハイTVでライブ映像が見れますので、ご覧ください。
↓
インハイTV 相撲競技


箕島高校★相撲部が現在、暑い新潟県糸魚川市で団体戦(予選通過

インハイTVでライブ映像が見れますので、ご覧ください。
↓
インハイTV 相撲競技
2021年07月27日
キム先生

金 度希(キム・ドヒ) 先生
安藤選手を指導してきたキム先生、写真は10年前のキム先生
11年以上前、キム先生が和歌山にコーチとして来られると聞いた私は
『あのオリンピックで見た韓国のコーチが和歌山に来る

とても嬉しくて喋りたくて韓国語を必死に勉強しました。
私はウエイト競技で国内大会しか出てなくてアジアや世界に出れない
弱い選手でした。
そんな私に世界レベルの方と時間を共有出来る・・・全てが必死でした。
まだ、子供たちも小さくて、その中でキム先生のサポートをさせて頂きました。
子供達にはたくさん寂しい思いをさせたと思います

キム先生ととても強い韓国選手プルムちゃんと1年以上過ごせたおかげで
たくさん勉強させて頂きました。
今の私のトレーナーの仕事が出来るのはキム先生の指導方法を
近くで見て感じ吸収出来たおかげです。
数年前、お電話で『安藤が韓国に来て練習してる』とキム先生に聞いて
いたので、キム先生の指導についていけば強くなるのは当たり前
だったので、それを今回世界に証明出来て本当に心から嬉しいです。